株式会社T.D.Sで働く魅力とは?「理想の住まい」を共に創る企業

株式会社T.D.Sで働く魅力とは?「理想の住まい」を共に創る企業 技術

株式会社T.D.Sは、理想の住まいを形にする建築設計・コンサルティングのプロフェッショナルです。大規模修繕や設備改修、耐震診断など、建物の価値を最大限に引き出すサービスを提供しています。

建築設計や施工管理の経験や資格を活かして更なるキャリアアップを目指しているなら、T.D.Sは最適な環境です。今回は、株式会社T.D.Sの企業概要やサービス内容、取り組み、採用情報などについて詳しくご紹介します。

株式会社T.D.Sの企業概要は?

まずは、企業概要を見てみましょう。

会社名 株式会社T.D.S
(ティー・ディー・エス)
代表取締役 大森 勇(代表取締役社長)
設立 1991年(平成3年)4月
所在地 【東京本社】
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町一丁目6-13
昭和ビル2階
事業内容 マンションの大規模修繕コンサルティング業務
長期修繕計画の作成、見直し業務
給排水等設備改修コンサルティング業務
耐震診断、耐震補強設計業務
マンション再生コンサルティング業務
公式サイト https://www.tds-arc.com/

株式会社T.D.Sは、建築設計や大規模修繕、設備改修、耐震診断など多岐にわたるサービスを提供する総合建築コンサルティング企業です。設立は1991年となっていますが、創業は1979年、津田建築設計室として創業されました。

創業以来多くの実績を積み重ね、地域社会に根ざした高品質な施工と確かな技術力で信頼を築いてきました。本社は東京都に位置し、対応エリアは首都圏を中心に広がっています。

建築設計から施工管理、アフターサービスまで一貫したサポート体制が整っており、顧客の安心と満足を形にすることを使命としています。

経営精神として「公正・中立の立場で 高い技術力・豊富な実績・深い知識で お客様を支えていく」という言葉を掲げており、この言葉の通り公正・中立を重んじ、専門知識や資格のあるスタッフが多数在籍しています。

株式会社T.D.Sのサービス内容

株式会社T.D.Sは、主に「大規模修繕コンサルティング」「設備改修コンサルティング」「耐震診断・耐震補強設計」「長期修繕計画」といったサービスを提供しています。

大規模修繕コンサルティング

集合住宅(マンション)の大規模修繕に関する調査・計画・施工監理を一貫して行います。マンション管理者と綿密な相談を行い、予算や優先順位を考慮しながら進めます。

T.D.Sは建物の老朽化に伴う不具合や劣化箇所を徹底的に洗い出し、最適な改修プランを提案。そこに住む人々の暮らしを考え、長期的な視点で建物の価値を維持し、安心・安全な環境を提供します。

設備改修コンサルティング

老朽化した設備(給排水衛生、電気、空調、機械設備)の改修工事を行い、建物の機能性と快適性を向上させます。建築構造物や内外装に比べ視覚的な判断が難しい部分ではありますが、T.D.Sの高度な知識と経験を備えた専門家が長期的観点でアドバイスします。

また、省エネルギー対策や最新技術の導入にも対応しています。

耐震診断・耐震補強設計

マンションの耐震性能を上げるということはそのマンションの安全性を確保するだけでなく、地域社会の防災力向上にも貢献するということです。

T.D.Sでは、主に旧耐震基準のマンションや複合施設などの耐震化に関する業務を担っています。耐震診断で建物の耐震性能を評価し、必要に応じて耐震補強を提案します。もちろん、マンションの大規模修繕と合わせた耐震補強メンテンナンスの計画も可能です。

長期修繕計画

建物の資産価値を保ち、快適な住環境を確保するため、長期的な修繕計画を立案・実施します。無理のない予算計画と確実な施工管理で、長く安心して暮らせる環境を提供します。

長期修繕計画は、マンションの劣化状況や社会的環境の変化、新たな材料や工法の開発などの要因によって、5年程度ごとに見直しが必要になるものです。T.D.Sでは常に最新の建築関連情報を取り入れ、適切な判断を行います。

株式会社T.D.Sの取り組み

株式会社T.D.Sは、単なる建築コンサルティング業務にとどまらず、地域貢献(CSR活動)や研修・社内勉強会などにも積極的に取り組んでいます。

建築業界は、より暮らしのために良い資材や工法が次々と生まれてくる業界でもあり、技術の進歩のみならず環境への配慮や建築基準法の改正等求められることが増えていきます。T.D.Sでは、最新の知識をいち早く取り入れ続けるため、外部の講習や研修、見学会等に赴き、日々研鑽を積んでいます。

その上で、会社としては月に1度全員参加の全体会議、各事業部会(コンサルタント事業部・構造設計事業部)を開催します。部署ごとに定期報告や各案件の検討、認識の共有を行い、どの部署も密な連携を取れるよう、横の繋がりも大事にしています。この場では勉強会としてコンサルティングの知識やノウハウなども共有され、全体的なサービスの向上を目指す時間にもなっています。

さらに一級建築士をはじめとする有資格者は、マンションの修繕を検討している人に向けた講習会や研修会の講師として講演を行うこともあります。

未来への展望と社会への貢献

株式会社T.D.Sは、持続可能な社会の実現に向けたSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みも積極的に行っており、省エネ設計の推進や再生可能エネルギーの活用など、未来を見据えた建築計画に力を入れています。

株式会社T.D.Sが主に取り組んでいる項目は、以下の項目です。

1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
11. 住み続けられるまちづくりを
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
17. パートナーシップで目標を達成しよう

マンションの⻑期修繕計画の策定、というサービスから、「項目11」への取り組みが一番イメージしやすいかと思います。また、社内外での勉強会や研修会を行っているという点から「項目17」の技術力向上にも前向きに努めていると言えます。

その他の具体的な活動としては、企業としてJapan Heartやあしなが育英会、盲導犬協会、ユニセフなどへの募金活動を行っています(項目1〜4)。また、ジェンダー平等を目指し女性の執行役員を起用(項目5)。社内における勉強会を開催し技術向上や業務効率向上をはかるとともに、サークル活動や社内企画などにも積極的です(項目8)。

T.D.Sのサービスである「設備改修コンサルティング」の中には、防災コンサルティング(項目13)のほか、老朽化した給排水管の更新提案・設計を行う「給排水コンサルティング」も含まれています。それとともに、要望によってはSOLAR 発電の設置運用提案、EV(電気自動車)用の充電設備コンサルティングも可能です(項目6、7)。実際の工事の際には、有害とされる排水の処理を徹底しています(項目14)。

株式会社T.D.Sの採用情報

株式会社T.D.Sでは、新卒採用とキャリア採用を行っています。建築設計や施工管理など、経験者を優遇したポジションの募集もあり、スキルを活かして成長できる環境が整っています。

採用情報の最新情報については株式会社T.D.S公式サイトの採用ページもご確認ください。
株式会社T.D.S 採用情報

新卒採用

以下は2024年、公式サイトの採用情報となります。

職種 正社員

大規模修繕/設備改修コンサルタント
建築構造技術者

仕事内容 【大規模修繕・設備改修コンサルティング業務】
マンションの調査・診断(建物・設備)
設計(大規模修繕・設備)
施工会社選定補助
工事監理
アフター点検【耐震診断、耐震補強設計業務】
耐震診断
耐震補強設計
施工会社選定補助
工事監理
応募資格 2025年3月卒業予定者
2022/2023/2024年既卒者
勤務地 東京、名古屋、仙台
勤務時間 9:30~18:30
※休憩:60分
給与 非公開
非公開 土曜・日曜、祝日
※年間休日123日

 

株式会社T.D.Sの新卒採用(2024年時)では、勤務地は東京・名古屋・仙台のいずれかで紹介されていました。仕事内容は大きく分けて「大規模修繕・設備改修コンサルティング業務」と「耐震診断、耐震補強設計業務」になります。

採用された最初の数ヶ月は先輩社員のアシスタント業務を担当し、業務フローを覚えていきます。業務のフローをしっかりと覚えられたらコンサルタントとしてひとり立ちし、日々の業務を行います。

資格手当(1級建築士30,000円、構造設計1級建築士70,000円、1級建築施工管理技士10,000円)もあるので、入社後もモチベーションを維持しながら仕事をしていける環境です。

キャリア採用

職種 正社員
仕事内容 大規模修繕/設備改修コンサルタント
建築構造技術者
応募資格 1級建築士
2級建築士
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
マンション管理士
※資格のない方もご相談OK
勤務地 東京、横浜、名古屋
勤務時間 9:30~18:30
※休憩:60分
給与 非公開
休日・休暇 土曜・日曜、祝日
※年間休日123日

株式会社T.D.Sのキャリア採用は、応募資格に資格保持者を挙げていますが、資格がない場合も相談を受け付けています。また、公式サイト(2024年時点)での勤務地は東京・横浜・名古屋のいずれかとなっています。

基本的には土日祝休みとなりますが、ひとり立ちして実際にクライアントの対応を行うようになると、マンション管理組合との客先会議が土日に発生することもあります。その場合は振替休日を取得できるので安心してください。

T.D.Sには一級建築士など難関資格を所持している社員が多く在籍しています。そういった先輩のアドバイスを糧に、自分も仕事をしながら資格取得を目指したり、高い知識を身に着けたりしたいという方におすすめの職場です。

株式会社T.D.Sで描く未来とキャリア

株式会社T.D.Sは、建築設計や大規模修繕、耐震診断、設備改修などを通じて、建物の価値を最大限に引き出し、安心・安全な暮らしを支えています。設立から培った豊富な経験と技術力に加え、SDGsへの取り組みや地域貢献活動にも力を入れており、社会に対する高い責任感を持った企業です。さらに、新卒・キャリア採用ともに成長意欲のある人材を歓迎し、資格取得支援やスキルアップの機会も充実しています。

建築業界でのキャリアをさらに高めたい方、挑戦する環境を求めている方にとって、株式会社T.D.Sは理想的なフィールドです。未来への貢献を共に目指し、次世代の街づくりを支える一員として活躍してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました