株式会社帝国ホテルと聞けば、日本にいれば誰でも一度は名前を聞いたことがあるとっても過言ではないほど世界的に有名な「帝国ホテル」を思い出す事でしょう。帝国ホテルは、「ホテルオークラ東京(旧ホテルオークラ)」「ホテルニューオータニ」とともに「(ホテル)御三家」と呼ばれるほど歴史のある高級ホテルです。
株式会社帝国ホテルの直営ホテルは東京・大阪・長野にある「帝国ホテル」と、千葉にある、グループ会社の「株式会社 帝国ホテルエンタープライズ」が運営する「ザ・クレストホテル柏」の4つです。今回は、東京・大阪・長野にある、株式会社帝国ホテルが運営する3つの帝国ホテルをピックアップし、その歴史や洗練されたサービスなどの魅力について見ていきたいと思います。
株式会社帝国ホテルとは
会社名 | 株式会社 帝国ホテル (英語名:Imperial Hotel, Ltd.) |
代表取締役 | 風間 淳 |
創立 | 1887年(明治20年)12月14日 ※開業日は1890年(明治23年)11月3日 |
所在地 | 〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号 |
事業内容 | ホテル及び料飲施設の運営、並びにそれらに付帯するサービス事業
・ホテル事業 |
グループホテル | 帝国ホテル 東京 帝国ホテル 大阪 上高地帝国ホテル ザ・クレストホテル柏 |
公式サイト | https://www.imperialhotel.co.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/imperialhotel_jp_official/ |
株式会社帝国ホテルは、その名の通り高級ホテルである「帝国ホテル」の運営をしている企業です。現在、株式会社帝国ホテルの運営するホテルは東京にある「帝国ホテル東京」、大阪の「帝国ホテル大阪」、長野にある「上高地帝国ホテル」、そして千葉にある「ザ・クレストホテル柏」の4つです。
株式会社帝国ホテルが運営するホテルは?新規開業予定も
現在、株式会社帝国ホテルが運営している3つの「帝国ホテル」と、グループホテルや提携ホテルについて詳しく見てみましょう。
帝国ホテル東京
帝国ホテル東京 施設概要 | |
所在地 | 〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号 |
TEL | 03-3504-1111 (大代表) 03-3504-1251 (客室予約専用) |
公式ホームページ | https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/ |
東京都千代田区という好立地にあるのが帝国ホテル東京です。帝国ホテルは1890年(明治23年)の11月3日、海外からの賓客を迎えるためのホテルとして開業して以来、国際交流やビジネスの舞台として長きに渡り各界の要人をもてなしてきました。
もちろん現在でも、帝国ホテルといえばハイクラスで日本国内外でも知名度の高いホテルです。歴史のあるホテルとして、当時から変わらぬおもてなしの心と変えるべきところは変えてゆくというコンセプトで国際的ベストホテルを目指す取り組みをしています。
2025年11月3日に開業135周年を迎える帝国ホテル。京都への新規ホテル開業や東京事務所の建て替えを計画中の帝国ホテルが、135周年を見据えて設定したスローガンは「美しい驚きを創る。」です。
帝国ホテルの目指す「美しさ」は、その建築に見える「美」だけではなく、利用する人々が帝国ホテルでする体験やホテル文化などを総合した「美」のことです。100年以上積み重ねてきた伝統を大切にしつつ、それに縛られることなく大胆に「美しく」あることが、これからの帝国ホテルの目指す姿なのだと公式サイトでは語られています。
また、135周年のシンボルマークとなるロゴは、コーポレートカラーである「インペリアルブルー」を用いて描かれた「135」という数字が「インペリアルゴールド」の枠を飛び越えるようにデザインされています。
このビジュアルにも、135周年のスローガンである「美しい驚きは、常識の枠を越える挑戦から生まれる」というメッセージが込められています。また、音符のようにも見える数字のかたちは、新たな門出に向けた高揚感やリズム感を表現しています。
帝国ホテル大阪
帝国ホテル大阪 施設概要 | |
所在地 | 〒530-0042 大阪市北区天満橋1丁目8番50号 |
TEL | 06-6881-1111 (代表) 06-6881-4100 (客室予約専用) |
公式ホームページ | https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka |
帝国ホテル大阪は1996年(平成8年)3月15日、国際的ベストホテルを目指すという理念のもと、「関西の迎賓館」「女性に愛されるホテル」「地元に愛されるホテル」をコンセプトに開業し、2021年3月15日に開業25周年を迎えました。
客室数は全378室(ツイン220室、ダブル136室、ジュニアスイート6室、スイート16室)で、19~21階には特別階「インペリアルフロア」61室もあります。客室タイプはビジネス利用から記念日ステイに対応し、全室無料Wi‑Fi完備。ジュニアスイートにはミストサウナ付の部屋もあります。
レストランはフランス料理「レ・セゾン」、鉄板焼「嘉門」、中国料理「ジャスミンガーデン」、カフェ、ビュッフェ、バーなど多彩。日本料理「大阪なだ万」や鮨「久兵衛」も入居。
ビジネスセンター、会議室、500台収容の駐車場をはじめ、会員制フィットネスクラブ(4,400㎡)、プール、サウナ、エステ、美容室、理容室、クリニック、ホテルショップ、帝国ホテルプラザ(高級セレクトショップ群)などが揃っており、施設も充実しています。
帝国ホテル大阪は桜ノ宮に位置し、大阪城公園や毛馬桜之宮公園などといった大阪市内の有名な桜の名所に近く、都心でありながら自然も満喫することのできる立地が特徴です。毎年春限定の特別宿泊プランが豊富に用意される点も注目されています。
上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテル 施設概要 | |
所在地 | 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地 |
TEL | 0263-95-2001 0263-95-2006 (客室予約専用) 03-3592-8001 (東京事務所・冬期連絡所) |
公式ホームページ | https://www.imperialhotel.co.jp/j/kamikochi/ (4月下旬~11月上旬営業) |
上高地帝国ホテルは、標高約1,500mの雄大な大自然の中、1933年(昭和8年)に開業した日本初の本格山岳リゾートホテルです。現在の建物は1977年に鉄筋コンクリートに建て替えられましたが、スイス・アルプスを思わせる赤い三角屋根や丸太小屋風の外観は当時の趣を忠実に復元しています。
全74室の客室は、木の温もりを感じられる山小屋風で、ベランダ付きや屋根斜面を活かした部屋など多彩なタイプがあり、穂高連峰を望む開放感が魅力です。
館内には、薪ストーブ式マントルピースのあるロビーラウンジや、信州産食材を活かしたフランス料理・和食レストラン、カジュアルカフェ、バーも揃い、ディナー後は暖炉を囲んで静かな山の夜を楽しめます。
また、館内ロビーには標高2,470mの六百山から引水する天然の湧水水汲み場を設置。エネルギーは信州のCO₂フリー電気を使用し、使い捨てプラスチックを竹・木製品に切り替えるなど、自然と共にあるサステナブルな運営を実践しています。
営業期間は毎年4月下旬から11月中旬まで(2025年は4/26〜11/15営業予定)、チェックイン14時・チェックアウト11時、宿泊料金は1室約48,000円〜(税サ別・食事別)です。
上高地の静寂と自然美に包まれながら、帝国ホテル伝統のおもてなしと現代的な快適さを両立させた、本格的な山岳リゾートを体験できます。
帝国ホテル京都(2026年開業予定)
帝国ホテル京都 施設概要 | |
所在地 | 京都市東山区四条通大和大路東入祇園町南側 570 番 289(予定地) |
TEL | 04-7146-1111 (代表) |
公式ホームページ | https://www.imperialhotel.co.jp/kyoto |
「帝国ホテル京都」は、2026年春に京都・祇園に誕生予定の帝国ホテルブランド4軒目のホテルです。
舞妓さんが行き交う花街の中心、「弥栄会館(やさかかいかん)」という歴史ある建物を活かしてつくられます。この会館は1936年に建てられ、昔から地元の文化と深く関わってきた場所。
ホテルはその建物の一部を残しつつ、新しく客室やレストラン、スパ、プールなどを備えた本格的な施設に生まれ変わります。客室は約60室と少なめですが、落ち着いた和の雰囲気で、特別なスイートからは東山の景色が楽しめます。設計には自然素材や日本の伝統的な工法が使われていて、木や石、漆喰の質感が心地よい空間をつくっています。
地元の人たちとも協力しながら、祇園らしさを大切にしたホテルづくりを進めており、国内外の旅行者にとって京都の魅力を肌で感じられる場所になる予定です。
宿泊予約は2025年秋にスタート予定です。
ザ・クレストホテル柏
ザ・クレストホテル柏 施設概要 | |
所在地 | 〒277-0842 千葉県柏市末広町14-1 |
TEL | 04-7146-1111 (代表) |
公式ホームページ | https://www.cresthotel.co.jp/kashiwa/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/the_crest_hotel_kashiwa/ |
ザ・クレストホテル柏は、株式会社帝国ホテルエンタープライズが運営しています。コンセプトに「この街で愛されるホテルを」という言葉を置き、市の新しいランドマークとして地域の人々に愛されるホテルを目指しています。
2000年に開業したザ・クレストホテル柏は柏駅から徒歩2分という好立地に建っており、客室は全室12階から15階までの高層階にあります。ホテル内には6つの宴会場・会議室があるため、カジュアルな宿泊以外にも、宴会や会議、同窓会、法事・法要など日常の様々なシーンに対応しています。
ホテルグランドアーク半蔵門
ホテルグランドアーク半蔵門 施設概要 | |
所在地 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町1番1号 |
TEL | 03-3288-0111 (代表) |
公式ホームページ | https://www.grandarc.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/hotelgrandarchanzomon_official/ |
東京・千代田区隼町、皇居すぐそばに立つ地上17階・地下3階建ての高級ホテル。客室204室(シングル62、セミダブル90、ツイン27、デラックスツイン5、和室13、デラックス和室5、スイート1、ユニバーサルルーム1)を備え、全室に無料Wi‑Fiや加湿空気清浄機、大きな窓越しの景色が魅力です。
館内にはレストラン4軒(160席のオールデイダイニング「パティオ」、和食「門」、ラウンジ「ラメール」、天ぷら「羽衣」)があり、朝食からディナー、飲茶・カクテルまで多彩に楽しめます。
また、挙式にも対応するチャペルや20室の宴会場があり、少人数ミーティングから最大500名のパーティーまで幅広く対応。設備として美容室や写真室、ホテルショップ、駐車場(79台)も完備。帝国ホテルグループならではのおもてなしが光ります。
アクセスも便利。東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」6番出口から徒歩3分、麹町・四ツ谷駅からも徒歩圏内。東京駅や空港からの移動もスムーズで、ビジネス・観光ともに理想の拠点です。
客室にはシングルや和室だけでなく、デラックスなスイートやバリアフリールームもあり、多様な宿泊ニーズに応えています。チェックイン14時/チェックアウト10時、24時間対応のフロントやランドリーなど、快適さを支えるサービスも充実。皇居周辺の落ち着いた環境と、都心の便利さを兼ね備えた、上質で機能的なホテルです。
ハレクラニ・ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ
ハレクラニ(HALEKULANI) 施設概要 | |
所在地 | 2199 Kalia Road, Honolulu, Hawaii 96815 |
TEL | +1 808-923-2311 |
公式ホームページ | https://www.halekulani.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/halekulani.japan/ |
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ(Halepuna Waikiki by Halekulani) 施設概要 | |
所在地 | 2233 Helumoa Road Honolulu, Hawaii 96815 |
TEL | +1 808-921-7272 |
公式ホームページ | https://www.halepuna.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/halepuna.japan/ |
ハレクラニ(HALEKULANI)は、ホノルル・ワイキキビーチに面した1927年創業のラグジュアリーホテルで、“天国にふさわしい館”という名前が示す通り、格式と寛ぎを兼ね備えています。白を基調とした「セブン・シェイド・オブ・ホワイト」の内装が特徴です。
3つのレストラン&バー—海辺の露天ラウンジ「House Without a Key」、地中海風レストラン「Orchids」、フレンチの「La Mer」—では、ハワイの食材と優雅な雰囲気を味わえます。
館内には全長約25mの温水プール(120万枚のモザイクタイル製)、スパ、フィットネス、ショップなど豊富な設備が揃い、すべて無料Wi‑Fiが利用可能。また、歴史ツアーや周辺文化施設への無料入場(イオラニ宮殿など)といった特典も用意されています 。
「ハレクラニ・エレガンス」と称される、静謐で上質な接客を提供する800名のスタッフが、温かなおもてなしを支えています。リゾートフィーもなく、ハワイ滞在の非日常を心地よく演出します。
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ(Halepuna Waikiki by Halekulani)は2019年秋開業のホテルです。ハレクラニの伝統を継ぐラグジュアリースタイルホテルで、ワイキキ中心から徒歩2分。全室禁煙で無料Wi‑Fiもあります。
客室はモダンで落ち着きあるデザインで、オーシャンビューやマウンテンビューが魅力です。8階のインフィニティプールとホットジャグジー、プールバーでハワイ産カクテルを楽しめ、スパハレクラニのトリートメントも利用可能。フィットネスやランドリーもあり、観光・ワーケーションにも最適です。
帝国ホテルってどんなホテル?
株式会社帝国ホテルの運営するそれぞれのホテルは、ホテル事業だけでなく、館内のレストランやウェディング、物販なども超一流の品質を保っています。そのため、誰もが憧れる「特別なホテル」として、今なお日本だけでなく海外からもたくさんの人が訪れます。
また、ホテル館内や百貨店、通信販売で購入できるオリジナルの食品を中心にした商品も人気があります。以下では、帝国ホテルの行っている数々のサービスの中から、とくに知っておきたいポイントを一部紹介します。
素晴らしすぎる帝国ホテルの「クリーニング」!?
今では日本で色々なホテルにランドリーサービスが導入されていますが、初めてホテル内に自営のランドリーサービスを導入したのは帝国ホテルです。これは、開業以来海外からの顧客を多く迎えていた帝国ホテルならではの気遣いから始まりました。
長い船旅を終えて日本に到着したお客様が真っ先に困るであろう事を予測した「おもてなし」の心から生まれたサービスは100年以上経った現在でも続いています。帝国ホテルのランドリーには200種類以上のボタンが常備され、染み抜きやアイロンがけの職人たちがスタンバイしています。
かの有名なハリウッドスターが、自身が主演する映画で「洗濯を頼みたい。東京の帝国ホテルでしてくれるような・・・」というセリフをアドリブで話したのは有名な話です。ハリウッドスターも愛するランドリーサービス、宿泊の際にはぜひ利用してみたいですね。
「バイキング」という食事形式は帝国ホテルが発祥
今や食べ放題の代名詞とも言える「バイキング」。帝国ホテルは1958年、北欧の伝統的な食事スタイルをルーツとし、「好きなものを、好きなだけ食べる」というテーマでブフェレストラン「インペリアルバイキング」を誕生させました。
参考:帝国ホテル リクルートサイト「帝国ホテルを知る 伝統と革新」
憧れの帝国ホテルでのウエディングとは?
そして、現在では多くのホテルが受け付けているホテルウェディング。こちらも、初めて行ったのは帝国ホテルだという事はご存知でしょうか。1923年、関東大震災により多くの神社が消失してしまいました。それを受けて帝国ホテルは、ホテル内に神社を設置し、挙式と披露宴をひとつのホテル内で行う事のできるスタイルを誕生させたのです。
格式高い帝国ホテルでの結婚式を希望するカップルは多くいます。結婚式を挙げるカップルからゲストへの「おもてなし」の気持ちを表現するため、東京では15、大阪では10の宴会場を用意しています。
プロポーズしてもらった思い出の場所帝国ホテルにて結婚式を挙げました🥹💖
たくさん予行練習したので当日はずっと笑顔で過ごすことができ、ゲストも楽しそうで素敵な1日になりました🥰🫶 pic.twitter.com/Ta42ayHjGN— ちえり🍒 (@rikoriko__s2) June 18, 2025
結婚式前日・当日泊の思い出🍀
スイートルームへご案内いただき、前日はウェルカムスペースの準備をしたり家族とバージンロードの練習をしたり…🪽リラックスして過ごせました💓
帝国ホテルさんのきめ細やかで心温まるおもてなしに感謝。 pic.twitter.com/DsqVfrvLgq— kiko🦢🎀 (@kiko20230401) May 9, 2025
2019/9/14 結婚式で帝国ホテルにお呼ばれ。そこで提供されたフレンチのフルコース。
彩り、味、サービスなどなど、全てが超一流。お酒も美味しくいただきました。#帝国ホテル #フレンチ #フルコース #超一流 pic.twitter.com/LkePweOaYC— 筋肉アンパンマン (@Canterburybear1) September 17, 2019
帝国ホテルでの結婚式に参加させて頂きました。料理綺麗すぎ!!! pic.twitter.com/I7dV69t1q6
— のがるわこ5/17 ティア (@nogaruwako) November 5, 2019
こないだ帝国ホテルの結婚式に参加したんだけど、ベビールームが噂に聞いた通り良かった👸 pic.twitter.com/wGH1q1yzrs
— あゆぞん🦖きあのサウルス (@ayzzzfjkit) November 2, 2019
ゲストからも高評価の呟きや口コミがSNSなどに多く上がっています。
株式会社帝国ホテルの採用情報
100年以上もの長い間「日本の迎賓館」としての役割を担ってきた帝国ホテル。採用キャッチコピーには「いつも、いつまでも、感動を創造する人へ。」という言葉を掲げています。
ここでは、株式会社帝国ホテルの採用情報について紹介します。
詳しい情報や最新の情報は、帝国ホテルの公式サイト内にある採用ページから確認してみてください。
新卒採用
職種 | 総合コース(社員) 専門コース(東京社員) 専門コース(大阪社員) |
仕事内容 | 【総合コース(社員)】 ・企画・マーケティング系(戦略の策定)=経営企画、営業企画など ・オペレーション系=フロント、宴会、レストランなど ・営業系=国内外法人セールス、エージェントセールス、婚礼セールスなど ・管理系=総務、人事、経理、購買・資材、不動産など ※ ジョブローテーションにより、職種横断的な異動が3~4年ごとにあり 【専門コース(東京社員)】 【専門コース(大阪社員)】 |
応募資格 | 【総合コース(社員)】 大学以上卒業 ※卒業後3年以内で未就労の方もOK 【専門コース(東京・大阪社員)】 |
勤務地 | 【総合コース(社員)】 社員/東京、大阪ほか国内外限定せず 【専門コース(東京・大阪社員)】 |
勤務時間 | 1日7.5時間、1週間あたり37.5時間 ※4週間単位の変形労働時間制 |
給与 | 【総合コース(社員)】 233,720円 ※4年制大学卒(2024年度) 【専門コース(東京社員)】 【専門コース(大阪社員)】 ※全て基本給・住宅手当・食事手当・社会保険料補助手当込み |
休日・休暇 | 完全週休2日制(ローテーション制)、夏季休暇、正月休暇、祝日(16日)、 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇(16週間) ※ 年間休日129日(有給休暇の計画的取得分5日を含む) |
帝国ホテルは日本を代表するホテルであるため、とてもしっかりと研修を行うのが特徴です。総合コースの研修では、入社後に長野県の上高地帝国ホテルで1年半の研修があります。社員寮があるため住居の心配はありませんが、研修期間が長めなので覚えておくと良いでしょう。
また、新入社員研修のあとにも入社後フォロー研修、階層別研修など、長く働いていても立場に合った研修が都度行われます。海外研修や語学研修(英語・フランス語)そして海外留学奨励制度もあるため、海外志向の強い方にもおすすめの職場です。
中途採用
帝国ホテルの中途採用は、様々な職種ごとに分けられており、募集要項もそれぞれに少しずつ異なっています。
今回は一例として、帝国ホテル東京の「宿泊部門コンシェルジュ」の募集要項を見てみましょう。
職種 | 宿泊部門コンシェルジュ(正社員) |
仕事内容 | ・お客様に日本各地や近隣の観光案内 ・レストランの予約、各種チケットの手配代行 等、フロント、オペレーター、ベルスタッフ、客室予約など ※配属先は「コンシェルジュ」になります |
応募資格 | 高校卒業以上、未経験可 入社2ヶ月後に本採用 |
勤務地 | 帝国ホテル 東京(日比谷) |
勤務時間 | ・完全週休2日制(土日を含む週5日勤務) ・週37.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 (1日当たり実働7時間30分) |
給与 | 216,720円 ※各種手当含む:4年制大学卒 200,000円 ※各種手当含む:2年制短期大学・専門学校卒 ※能力・経験などを考慮の上、規定により優遇 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(ローテーション制)、夏季休暇、正月休暇、祝日(16日)、 年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇(16週間) ※ 年間休日129日(有給休暇の計画的取得分5日を含む) |
帝国ホテルの中途採用は、帝国ホテル東京の場合「宿泊部門サービススタッフ」「宿泊部門コンシェルジュ」「レストランサービススタッフ」「調理部門スタッフ(西洋料理)」「営業部門スタッフ(宴会部門サービススタッフ)」「営業部門スタッフ(法人セールス)」、帝国ホテル大阪の場合「宿泊部門・料飲部門サービススタッフ」「調理部門スタッフ(西洋料理・中国料理)」という募集に分かれています。
新しく開業予定の帝国ホテル京都では、「宿泊部門サービススタッフ」「宿泊部門コンシェルジュ」「レストランサービススタッフ」「調理部門スタッフ(西洋料理)」の募集があります。(2025年7月現在)
募集資格はほとんどの求人が高校卒業以上 、未経験可となっていますが、調理職のみ経験者のみの募集である点は注意しましょう。
まとめ|株式会社帝国ホテルの135年、伝統と進化が紡ぐ「おもてなし」
株式会社帝国ホテルは、135年にわたり日本の「おもてなし文化」をけん引してきた老舗ホテルブランドです。
東京・大阪・上高地にある帝国ホテルに加え、2026年には祇園の歴史的建造物を活かした「帝国ホテル京都」が誕生予定。さらに、地域密着型の「ザ・クレストホテル柏」や、ハワイの最高級ホテル「ハレクラニ」など、国内外に幅広い拠点を展開しています。
洗練された接客と空間設計、革新を恐れない精神に支えられた帝国ホテルのホスピタリティは、旅の記憶を特別なものにしてくれます。節目の記念日や、心を整えたい非日常のひとときに、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
コメント