株式会社NTTドコモは、通信事業やスマートライフ事業を手掛けている企業で、快適な暮らしをするためには欠かせない仕組みを作り出しています。今回は、株式会社NTTドコモの概要や事業内容についてご紹介していきましょう。
株式会社NTTドコモとは
株式会社NTTドコモは、1992年7月1日に営業が開始されてから「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向け、満足してもらえるようなパーソナルなコミュニケーションを確立することを企業理念とし、サービスを続けています。社会の変化にも対応できるように企業ビジョンとして、「スマートイノベーションへの挑戦 HEART」を新たに設定しました。本社は東京都千代田区にあり、北海道・東北・東海・北陸・関西・中国・四国・九州と様々なエリアに支社があります。携帯電話の契約数シェアに関しては、2018年時点で約7.752万と国内でも最大数のシェアを誇っている通信会社最大手の1つです。
株式会社NTTドコモの主な事業内容について
株式会社NTTドコモでは、通信事業・スマートライフ事業・その他の事業を主要として事業が行われています。
通信事業
携帯電話サービスや光ブロードバンドサービス、衛星電話サービス、国際サービス、端末機器販売などを行っています。今では、スマートフォンや携帯電話は「つながることが当たり前」の時代となっています。そのため、いかに「快適につながる」かがポイントとなっているのです。株式会社NTTドコモでは、基地局を最適な配置で分配することで、つながりやすい工夫をしています。震災の多い日本でも、早期復旧を目指すための体制を整えていることで安心も提供しています。
スマートライフ事業
動画配信や音楽配信、電子書籍サービスなどを行っているdマーケットを通じて金融や決済サービス、生活関連サービス、ショッピングサービスなどを行っています。その中で提供されている「dマガジン」は、雑誌の魅力を多くの人に知ってもらいたいという想いからスタートしたビジネスで月額400円(税抜)で提供されているサービスのひとつです。
週刊誌やファッション雑誌のほか、健康や料理、グルメやスポーツ、ビジネスなど、様々なジャンルの雑誌を200種類以上取り揃えています。読み放題となり、趣味やスキルアップのために役立てることも可能です。
法人向けの「dマガジン for Biz」では、待ち時間の発生するショップや美容院などで多く活用され、新しいビジネスモデルを確立しました。
その他の事業
ケータイ補償サービスやシステム開発・販売・保守受託、法人IoTなどを行っています。
株式会社NTTドコモのスマートライフ
ライフスタイルをより充実したものにするため、上記で紹介したdマガジン以外にも株式会社NTTドコモでは様々なサービスを展開しています。
エンターテイメント
月額定額で音楽が聴き放題になるサービスや人気のゲーム、オリジナルゲームで遊べるアプリの配信も行っています。「dエンジョイパス」では、50,000件を超える種類豊富な優待プランを月額500円で利用することが可能です。
映画やカラオケなどのレジャーや趣味で使えるものや人間ドックといった健康に役立つ優待プランもあり、様々なシーンで活用できます。
ライフサポート
毎日の暮らしを快適にするために役立つコンテンツを提供しています。「dポイントクラブ」では、お店やドコモの回線利用で貯めたポイントをショッピングや携帯料金の支払いで使うことができます。ドコモユーザーでなくても利用できるサービスとして話題となりました。この他にも、カーシェアやレンタカーをスマホだけで予約できるサービスや5日分のミールキットを届けるサービスなども提供されています。
決済、保険
財布を持たずに買い物できる仕組みも構築しています。「d払い」では、ネットショッピングだけではなく街のお店での支払いも携帯料金と合算することで支払える決済サービスです。コンビニに払いに行くことや、銀行に振込みに行く手間なく買い物ができるので便利でしょう。また、携帯で申し込みができる保険を紹介してくれるサービスもあり、自分に合った保険を好きな時間に探すことができます。
ショッピング
実際に自分がお店まで足を運ぶ必要もなく、欲しい商品を購入できる「dショッピング」などを提供しています。
dポイントも使えるのでポイントを貯めれば、お得にショッピングをすることが可能です。「dトラベル」では、観光で大切な宿泊先やレジャーチケットを予約することができ、dポイントも貯めることができます。
まとめ
このように、様々なサービスが株式会社NTTドコモでは提供されています。サービスを利用することで多くの人たちの暮らしをスマートにすることができるでしょう。株式会社NTTドコモでは、様々な事業やサービスを通じて世界中の人たちの快適な暮らしをサポートしてくれます。今後も様々なサービスが創られ増えていくことで、人々の暮らしがより豊かになるのではないでしょうか。
コメント